
店舗さんの画像はだいぶ前に店舗さんに行った時のものです。スミマセン。

比較的わかりやすい場所に店舗さんはあります。

落ち着いた雰囲気の店内です。

いつもこのセットにしてしまいます。安定して美味しい。
うどんも食べられるし、かつ丼も食べられる。
親子丼があればいいけれど、メニューにはありません。

どのセットも美味しそうです。天丼もいいですね。

待望のちくわの磯部揚げです。
復活してくれて嬉しいです。

ミニかつ丼です。それなりに濃い味です。

あえて出汁薄めで注文します。スープも飲み干したいので。

値段があがるのは仕方ないところもあります。

細麺がなくなった感もあります。今度行った時に聞いてみることにします。

なかなかのボリューム感です。もっとお腹すいてれば食べたけど今回は普通のやつで。

よりスパイス感が強くなってて美味しくなってました。私は好きな感じ。

おでんはひとつ120円です。しみしみ。

通販的なのもやってます。ネット注文できるのもいいですね。

創業1966年。なかなか歴史がありますね。これからも通います。
~まとめ~
【ウエストうどん.小倉片野店】さんの『ミニかつ丼セット』と『カレーライス』です。
久しぶりにウエストうどんさんに行きました。深夜に営業されている店舗さんがあまりないので、こうして深夜営業してくれているのはすごく助かります。久しぶりに行くとメニューが一新されていました。私の好きだった『ちくわの磯部揚げ』が復活してくれていたのはすごく嬉しかった。しかもあのボリュームで200円。スゴすぎます。食べるものはいつも通り『ミニかつ丼セット』です。小さめのカツ丼と大きいサイズのうどんがついて、ちょっと欲張りな感じがいいですね。どちらも食べたいという時にいいです。今の人件費や原材料の高騰などで多少の値上げは仕方ないと思っているので、お店がなくなるくらいなら遠慮なく値段を上げてほしい。量や質を落として値段はそのままというのではなく、がっつりあげてほしいですね。大変なのはみんな一緒です。共に頑張っていきたいですね。
そして、もうひとつはどれにするか?悩み、カツカレーにしようか?と思いましたが、あえて普通のカレーライスにしてみました。オリジナルカレーの表記があるカレーは、以前よりもスパイス感が強くなってて、より美味しくなってた気がします。あとからくる感じのスパイス感がいいですね。ルーに深みがあって美味しいです。
店名☆ウエストうどん.小倉片野店
商品名☆ミニかつ丼セット
商品名☆ちくわの磯部揚げ
商品名☆カレーライス
商品名☆おでん
※トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。
食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。
行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。
→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。
さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。
そちらの方もよろしくお願いします。
コメント