【むらた亭.若園本店】あっさりとしたコクうまスープが美味しい長浜系のとんこつラーメン。

食べ歩き

久しぶりに来ました。ココに来るのを楽しみにしていました。

土曜日の京都競馬が雪のために中止になり、月曜日に代替競馬があるというので早々に行く計画を立ててました。

小倉競馬場に行くということは、帰りにむらた亭に寄るという事なので、この流れは予想していました。

たまに石田一龍さんに行くのですが、どちらも甲乙つけられない美味しさで幸せな悩みですね。

今回はむらた亭さんにお世話になりました。

後半のほうで小倉競馬場の代替競馬のほうにも触れていきますので、よろしくお願いいたします。

Screenshot

都市高速道路の下にある感じです。

この前行こうとしたら、まさかの駐車場がいっぱいで入れませんでした。

そういうこともあるのですね。びっくりです。

朝早くから食べれますが、だいたい夕方に来ます。

もっと遅くまでやってくれてたら嬉しいところです。

コレです。私が食べたかったのは。あっさりとんこつスープ。

それでいてコクがあり、旨味も濃い。とにかくうまい。

豚骨臭くないのもいいところ。ほんと食べやすい。

この細麺も好きなところです。

辛子高菜です。コレも有名です。買って帰ることもできます。

紅しょうがです。その時の気分なのもありますね。美味しいです。

ゴマとかもあります。

むらた亭さんのラーメンはいつ食べても美味しいです。

変わらぬ味というのがいいですね。また近いうちに行きたいです。

さて、ここからは小倉競馬場の代替競馬の件にも触れていきます。

久しぶりの月曜日競馬です、場内はすいてます。

開場すぐはほんと人がいなかった。徐々に増えてきていましたが。

日曜はポニーに乗ることができます。お馬さんにさわれることもあります。

大きな公園という感覚です。よく花見とかしてました。

ガラガラです。

ありこちに入れないようにロープしてました。これは仕方ない。

散水車が水を撒いてました。

指定席以外もたまにはいいです。

馬券の買い目は事前に予想してきてるので、あとはパドックをみながらアレンジするだけです。

こうして散歩するのもいいですね。外は寒い。

3月2日まで小倉競馬場でお馬さんが走ります。

日曜日は盛り上がってましたね。

私の好きな立花うどんさんも閉まってます。これも仕方ないです。

今度は普通のときに来ます。楽しい時間をありがとう。


~まとめ~

【むらた亭.若園本店】さんで『とんこつラーメン』です。

私の好きなラーメン屋さんのひとつです。長浜系のとんこつラーメン。コクがありながらもあっさりとしたスープと細麺が美味しいラーメンです。豚骨が苦手な方でも食べやすいラーメンでかなりオススメできます。私は競馬場に行った帰りによく立ち寄ることがあります。今日(月曜日)は土曜日が雪のために中止になった京都競馬場の代替開催があり、それに行ってきました。平日ということもあり小倉競馬場はすいてました。ゆっくりと楽しむことができたのもよかったです。

店名☆むらた亭.若園本店
商品名☆とんこつラーメン
営業時間☆08:00〜17:00

☆むらた亭さんの食べログはこちらからどうぞ。


※トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。

食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。

行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。

→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。

さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。

そちらの方もよろしくお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました