【屋台ラーメン金龍】極寒の中で食べる醤油豚骨スープの屋台ラーメンは最高に美味しかった。

食べ歩き

ここの前を通る度に気になっていた屋台です。

ようやく行くことができました。

Screenshot

小倉から来ると門司駅をすぎて戸ノ上通りを右折です。すぐ右側にあります。

駐車場の一角にあります。この雰囲気がたまらない。

オープン前はこんな感じです。

オープンすると提灯がつきます。いい感じですね。

屋台の横側にメニュー表があります。シンプルでいいですね。

しかもどれもかなり安いです。もう少し値上げしてもいいかと。

まずはシンプルにラーメンです。650円という安さ。

豚骨というよりも醬油ベースが強い醤油豚骨スープ。むっちゃ美味しい。

麺は細麺な感じです。焼豚が食べ応えがあってこれもまた美味しい。

こちらは味噌ラーメンですね。醤油豚骨+味噌っていう感じです。

味噌の旨みを感じられるスープでこれまた美味い。

メンマラーメンがあるのも納得の美味しさ。もっとメンマ食べたい。

臭みが全くなくて食べやすいのもいいところ。

こうして目の前で調理過程を見れるのもいいですね。

手際の良さは流石です。

外は2℃なのでキンキンです。体感は0℃を下回るかと。

いなりはありませんでしたが、おしんこ巻きはありました。美味しい。

嚙んだ後でスミマセン。

できるだけ小銭か1000円札でお願いします。

こういう雰囲気もいいですね。屋台ならでは。

行けるタイミングの時に行っとくべきです。

いろいろ勉強になることが多かったです。私ももっと頑張らねばと思いました。


~まとめ~

門司駅近くにある懐かしの【屋台ラーメン.金龍】さんてす。

小倉から門司方面に走り、門司駅をすぎてから戸ノ上通りを右折したらすぐ右側に屋台ラーメン金龍さんはあります。いつも夜中に通る時に金龍さんの提灯がみえてたのでずっと気になってたお店です。ネット情報では21時くらいから営業という感じではありましたが、私が行った時はあと20〜30分待ってね〜準備してるのでと言われ、辺りを散策?して時間調整することに。無事に21時25分くらいから食べることができました。

メニューはシンプルに『豚骨か味噌』です。いなりは今日はありませんでした。おしんこ巻きとおにぎりを頼みました。普通のラーメンと味噌ラーメン、私は普通のラーメンの方が好きな感じでした。醤油豚骨のスープという感じでほんと美味しかった。屋台という特殊?な環境で食べるラーメンは美味しさが倍増。外が寒いというのもいいですね。メンマラーメンがあるようにメンマは臭みなく柔らかく美味しい。焼豚は食べ応えのある感じで好きでした。また機会があれば行きたいですね〜。店主さんもだいぶ高齢な方なのでいつまでも頑張っていってほしいものです。元気をもらえた屋台ラーメンでした。

店名☆屋台ラーメン金龍
住所☆福岡県北九州市門司区柳町1-6-1
営業時間☆21時30分くらいから

☆屋台ラーメン金龍さんの食べログはこちらからどうぞ。


※トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。

食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。

行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。

→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。

さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。

そちらの方もよろしくお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました