
懐かしい店構えは心がホッとする感じがします。レトロ感は満載です。

JR小森江駅近くにあります。歩くとちょっと距離はあるけれど。

看板からしてレトロ。頑張っておられます。スゴイ。

値段もスゴイが、食べたい弁当ばかりです。

さっそく買って帰りました。唐揚げ弁当です。
開店してすぐだったのでご飯は炊きあがっておらず、おかずのみになりました。

フタが閉まらないほどのボリュームです。唐揚げの香りですでにヤバイです。

懐かしの唐揚げ弁当。小さい頃によく食べてたやつですね。これは美味しいやつです。

ご飯がすすむ唐揚げ。とにかくがっつきます。

ささみっぽいのもあれば、ジューシーなのもいて、どれも美味しい。大満足。

丼ものも気になります。食べたい弁当おおすぎる。

やっぱり鶏系がすきですね。チキン南蛮とか。

とにかくスゴイとしか言葉がでてこないスゴサ。

定休日は火曜日です。

次回はタカナ弁当かな~。

新しい発見の多かった『ほかほか弁当』さんでした。次回も楽しみです。
~まとめ~
【ほかほか弁当.下二十町店】さんの『唐揚げ弁当』です。
ほっともっとでもなく、ほっかほっか亭でもない。今回の弁当は『ほかほか弁当』です。どこか懐かしい雰囲気を醸しだすレトロ感満載な店構えは不思議な安堵感すら感じます。食べたい弁当も数多くあり、これからも開拓するのが楽しみになるラインナップです。
今回は『唐揚げ弁当』を頼みました。オープンと同時に行ったのでまだご飯が炊き上がっておらず、20〜30分待てますか?と聞かれましたが、ちょっとムリ?を言って『おかずだけでもいいのでお願いできますか?』と唐揚げのみを買って帰りました。唐揚げ弁当の500円でも安いのにおかずのみになったら370円とさらにお安く感じます。これはすごいですね。もっと値上げしてもいいと思うのですが、この値段で頑張れているのはほんとすごいと思います。唐揚げは醤油ベースの味付けに後から来るにんにくの風味がすごく美味しいです。これだけでも元気になれる美味しさで、これからももっと通っていろんな弁当を食べてみたいと感じましたね。また行った時は報告しますね。
店名☆ほかほか弁当.下二十町店
商品名☆唐揚げ弁当
営業時間☆09:30〜19:30
定休日☆火曜日
☆ほかほか弁当,下二十町店さんの食べログはこちらからどうぞ。
※トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。
食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。
行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。
→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。
さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。
そちらの方もよろしくお願いします。
コメント