【ぢどりしましまや】炙りもつ鍋も美味しいけど、海鮮系の鮮度もよく、知覧鶏もヤバうま(オススメ)

食べ歩き

気がつけば3月も終わりを迎えようとしてしています。

いつの間にか桜も咲き始め、鍋物シーズンも終わりが近づいてきました。

私は年中鍋物は好きですが、やっぱり寒い時に食べるのが最適な食べ物ですね。

Screenshot

今回は、ぢどりしましまやさんです。

下曾根駅前という好立地にあります。

目の前にはコインパーキングもあるので行きやすい感じになっています。

オシャレな外観で清潔感もありますね。

店内はゆっくりできる雰囲気です。

店内はシンプルでキレイです。

まずは飲み物から。私は普段は飲まないのでソフトドリンクです。

お酒好きな方にはいいですね。

飲み物の種類が多いのはいいことです。

ジンジャーエールにしました。

器もオシャレな感じですね。

付け出しを断る方もいるらしいですが、私はどこに行っても必ず食べるようにしています。

それでココのお店の味も分かるし、センスもわかります。

これを食べにきました。炙りもつ鍋です。

これは美味しいやつですね。

雰囲気だけでも。

お出汁も最高に美味しかった。

炙ったモツも最高です。うまい。

海鮮系の鮮度も抜群。どれを食べても美味しい。

これは度肝を抜かれた一品。とにかく美味しかった。

私の大好きな玉子シリーズです。出汁巻き大好き。

チーズと明太子がいいですね。たまごとよく合います。

炙りもつ鍋のメニュー表です。

さつま知覧鶏です。どれも気になります。

単品メニューもたくさんです。

食べたいメニューが多すぎです。

食べる選択肢が多いのはいいことです。

こういうメニューもいいですね。

さて、締めの雑炊です。

柚子胡椒ですね。

シンプルながらに美味しいです。また食べたい。

お腹いっぱいでデザートまで行きつきませんでした。

これも食べたかった。

最高の炙りもつ鍋でした。ごちそうさまでした。


~まとめ~

【ぢどりしましまや】さんの『炙りもつ鍋』です。

気がつけば、桜も咲くほど暖かくなってきました。『ぢどりしましまや』さんに行ったのが2月の終わりくらい。いまのうちに鍋物シリーズを記事更新していないとあとあとやばいです。という訳でしばらく鍋物シリーズで行きます。

炙りもつ鍋を食べられるところは思ったよりも少ないです。美味しいモツを炙る。これだけで最高です。美味しいの間違いない。ぢどりしましまやさんは下曽根駅前にあるので、その立地も素晴らしいです。店の前にコインパーキングもあるのでかなり行きやすいのもいいですね。単品メニューもどれも美味しかった。また機会があれば行きたいですね。

店名☆ぢどりしましまや
住所☆福岡県北九州市小倉南区下曽根1-9-25

営業時間☆17:30〜00:00
定休日☆火曜日

☆ぢどりしましまやさんの食べログはこちらからどうぞ。


※トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。

食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。

行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。

→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。

さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。

そちらの方もよろしくお願いします。


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました