【焼鳥3丁目,本店】雑炊やチーズリゾットにしたいくらい美味しいお出汁のバラスキ鍋はオススメ。

食べ歩き

↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。

ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。

→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。

最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております。

おかげさまでインスタもブログも盛り上がってきた感じなので、どちらもどんどん更新していきたい。

皆様のおかげで頑張っていけてるのもありますのでこれからもよろしくお願いします。

JR折尾駅近くというか、産業医科大学近くに店舗さんはあります。

昼間は小倉で有名な東洋軒さんのラーメンを食べることができます。

近々その昼営業のラーメンを休止しようかという話もでてるみたいです。

ラーメンは夜も食べることができるのでそれはそれでありがたいのですが、ランチで食べられなくなるのは寂しいですね。

しかし、ただでさえ忙しい焼鳥3丁目さん。どちらかにシフトして営業しないと身体がいくつあっても足りないのでこれも仕方ないところではあります。

さて、本題にいきます。

折尾で懐かしの味といえばココ、焼鳥3丁目さん。

かれこれ20年以上は通っています。

Screenshot

所在地はこちら。店舗さんの道路を渡ったとこあたりに専用駐車場があります。

この雰囲気たまりません。いいですね~。落ち着きます。

ドリンクはノンアルコールのレモンスカッシュ。

生絞りレモンがいい感じです。

お通しの枝豆です。いい塩加減で美味しい。

Screenshot

今回はバラスキ鍋でいきます。前回はもつ鍋だったので。

ブログ更新もやってない時期が長かったので食べ物ネタは300以上あります。

早めに供養してあげないと、と思いながらも今を生きるのに精いっぱいな時期もありました。

ただ、メンドクサイだけかもですが、できるだけ更新していけるように頑張ります。

さて、お目当てのバラスキ鍋です。これで1人前です。

煮込むとこんな感じです。すでに美味しそう。

追加の豆腐です。

数個は冷ややっこで食べました。

追加のもつですが、煮込むより焼いたほうが好きな感じもします。

ふっくら仕立ての焼鳥です。焼き方さんが上手ですね。

もっと食べたい。

イカは旨みたっぷり、ネギはいい感じの焼きでいいですね。

意外と美味しかった。リピしたい。

ゲソは個人的にかなり好き。玉ねぎは甘くていいですね。たれが美味い。

揚げだしナスは予想以上の量でしたがペロリでした。出汁が美味しい。

揚げ出しというより、焼なすを食べてる感じの美味しさでした。

ごちそうさまでした。また近いうちに来たいです。


~まとめ~

【焼鳥3丁目.本店】さんの『バラスキ鍋(しょうゆ)』です。

焼鳥、一品料理、もつ鍋、バラスキ鍋、串カツ、いろんなメニューがありますが、その日の気分で選べるのはいいところです。今回は『バラスキ鍋』を中心に食べていくことに。ダシはやっはり『しょうゆ』がいいですね。追加で『豆腐』と『もつ』を頼みました。それなら最初から『もつ鍋』をと思ったのですがこういう流れもアリですね。にんにくと一味の効いたしょうゆベースの鍋のスープは旨みたっぷり。雑炊かチーズリゾットにしたい美味しさです。鍋は野菜がたくさん食べられるので私的にはかなり好き。焼鳥はとりあえずあれこれ頼んでみて食べた感じ。焼き方最高。どれもうまい。揚げ出しナスは個人的にヒットでした。どれもリーズナブルな値段設定なのでお客様は学生さんが多い感じですね。たくさんの学校が近所に点在しているのも大学生の街、折尾ならではでそれも楽しかったです。

ちなみに、昼間は小倉で有名な東洋軒というラーメン屋さんを兼任しています。ラーメンは夜も食べることができますが、お昼はラーメンオンリーです。まだ時期は未定みたいですが、昼間のラーメン屋さんの営業を休止するという話もでてるみたいです←夜はラーメン食べられますが。夜営業が忙しくて、昼間も営業ってなると身体がいくつあっても足りない忙しさで、あまりムリはしてほしくはない感じです。

店名☆焼鳥3丁目.本店
住所☆福岡県北九州市八幡西区大浦3-13-5

営業時間☆18:00〜03:00
店休日☆水曜日
お問い合わせ先☆093-603-3030
※すべて食べログさん参照

☆焼鳥3丁目さんの食べログはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました