【ロピア.北九州リバーウォーク店】見て歩くだけでも楽しい、食のテーマパークのような店内にウキウキ。

食べ歩き

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。

食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。

行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。

→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。

さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。

そちらの方もよろしくお願いします。

→→→【ましゃりん9999】です。食べログです。よろしくお願いします。

Screenshot

リバーウォーク北九州店さんは小倉城近くにあり、JRの最寄り駅は西小倉駅です。

トップ画で紹介したのはこちらの商品です。

記事更新が遅くなりましてスミマセン。

ロピアさんに行ったのはどうやら10月の上旬みたいですね。

これは買わずにはいられないビジュアルです。もちろん美味しいです。

今回はピザをスルーしてしまったので、ピザ画像はありません。

鮭がでかくて美味しい。めんたいこがついてるのが嬉しい。

これも気になりましたが、スルーしました。

これは間違いない美味しさ。もちろん買って帰りました。

この迫力には圧巻です。買うのは我慢。寿司をメインで買ってるので食べきれないので。

絶対おいしいやつ~。

どれもネタが新鮮です。しかもデカい。

中トロの誘惑に負けました。

この値段でいいの?というクオリティ。

正直でよろしい。

どれも美味しそうに見えます。

さばききれる方にはいいかも。

あの頃(10月)はマツタケのシーズンだったのですね。

個人的にマツタケは大好きです。やっぱり土瓶蒸しがいい。

今年の秋刀魚は美味しかったけどこぶりでしたね。来年に期待です。

私の母親はコレが大好物。

南部せんべいはゴマ一択です。

チキンとポークのジャーキー。どちらも好き。

オムライスにたっぷりかけたい。この時買わなくて後日行ったら売切れてました。

やはりブルーマウンテンは高級です。

珍しいゲイシャのコーヒー豆が売っております。かなり希少です。

私はこのあたりがいいかな。ほんとはモカ一択です。

もつ鍋といえば【やま中】さんのもつ鍋が一番好きです。

やま中さんの記事も更新しないといけませんね。

意外と美味しかったじゃがりこのウナギ味。

もっと買っとけばよかった。

こういった楽しみがあるのもロピアさんのいいところです。

まるでコストコに行ったかのような満足感があります。

久しぶりにコストコも行きたいな~。


~まとめ~

【ロピア.北九州リバーウォーク店】さんの『魚萬名物.魚萬の握り寿司.上6貫』です。

ロピアさんに行くたびに新しい発見があるのは嬉しいことです。もともと精肉店『タカラヤ』として創業していまに至るらしいのですが、お肉も質が良くてキレイ、お魚も鮮度がよくて美味しいと、言うことなしの満足度。これはスゴイです。毎回ロピアさんの弁当を買って帰るのですが今回はお寿司にしてみました。コストコさんのお寿司も美味しいのですが、ロピアさんも負けていません。このボリュームと質の高さで990円(税抜)というのは感動です。お会計は現金でしかできませんがそれを踏まえても大満足。ついつい買いすぎてしまうのもロピアさんの楽しみのひとつですね。

店名☆ロピア.北九州リバーウォーク店
住所☆福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1
※ロピアさんは地下1階にあります。

☆ロピア北九州リバーウォーク店さんの公式ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント