トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。
食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。
行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。
→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。
さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。
そちらの方もよろしくお願いします。
→→→【ましゃりん9999】です。食べログです。よろしくお願いします。
画像の使いまわしでスミマセン。
外から撮り忘れてました。いつもの小倉片野店の松屋さんです。
松のやさんも食べられるのはすごく嬉しいです。
のぼりは【いくら丼】になってます。
コレを目的に来ました。夜の10時頃です。
いくら丼ありますかな~。
ですよね~。すべて完売です。
どのタイミングで食べられるのか店舗さんに聞いてみました。
すると、夜中0時に配送に来て、それから解凍作業が入り
夜中の2時あたりから【いくら丼を販売開始】して、昼前には売り切れるらしいです。
そりゃ夜中に来たらあるわけがない。
でも、おかげでいい情報を聞くことができました。感謝です。
また明日の朝方に出直してきます。
いくらの3倍盛も気になりますが、ここは2倍あたりで様子をみてみることに。
これです。光り輝くいくらの大群。美味しそうです。
ちょっと醤油っぽい塩辛さはありますが、かなり濃厚で美味しいです。
ご飯があっという間になくなります。
もうひとつは鮭いくら丼です。
鮭フレークもいい感じに美味しい。
でもやっぱり2倍盛ですな。ちょうどいいサイズ感。
コーラは100円です。ジョッキなのがいいですね。
これはさらに2日後に行きました。
今度は普通盛りの1人まえです。
しかもご飯は小盛で980えんです。これでもかなり満足です。
味噌汁付きなのは嬉しい。
味は濃いめです。美味しいけれど。たぶんもうすぐ販売終了しそうです。
今回は別注文で炙り鮭にしてみました。
やっぱり炙りがいいですね。美味しさに深みが出て美味しいです。大満足。また来ます。
~まとめ~
【松屋】さんの『2倍盛.いくら丼』です。
普段からよくお世話になっている松屋さん。今度は『2倍盛.いくら丼』と食べる前から期待が膨らむ内容になっています。2倍盛いくらが1480円とちょっとお値段いきますが、いくらが多すぎず少なすぎずな感じで丁度いい塩梅です。何事もよくばりすぎはよくないです←これでよく失敗します。食べてみた感想は、いくらの味が濃くて食べ応えあり。ちょっと塩気が強いので食べすぎると『痛風』も気になる?ところですが、これは贅沢な一皿です。期間中にもう一度リピしたい美味しさでした。
わさび醤油×海苔×ネギのバランスも素晴らしかったです。
店名☆松屋
商品名☆2倍盛.いくら丼
商品名☆鮭いくら丼
にほんブログ村
コメント