トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。
食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。
行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。
→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。
さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。
そちらの方もよろしくお願いします。
→→→【ましゃりん9999】です。食べログです。よろしくお願いします。
今回は前回に引き続き?いくら関連の記事です。
前回は松屋さんでしたが、今回はすき家さんです。
残念ながら北九州市には【なか卯】さんはありません。
ついでに言えば【バーミヤン】さんもありません。
どちらの店舗さんも大好きなので北九州市への出店をよろしくお願いいたします。
さて、この時点でイヤな予感しかありません。
メガいくら丼を目当てにしていきましたがどうでしょうか?
やはり完売で、しかも2つ頼もうとしたら『並盛1つしか在庫ありません』と言われました。
店内のタッチパネルの注文は2つで通りましたが。
それでもギリ食べられただけでも感謝なところですね。
このあと2人くらい『いくら終わったんですか?』と聞いていたので、ほんとギリでした。
並盛ですが味が濃いめ?なので、この量で満足です。
しかし、松屋さんに比べて醤油っぽい辛さはなく食べやすい『いくら』でした。
これならメガでも全然大丈夫そうです。
わさびもコレの方がいいですね。今の時代は。
いくらが終売するまえにもう一度来たいけどタイミングなさそうですね。
~まとめ~
【すき家】さんの『いくらまぐろたたき丼』です。
先日は松屋さんの『いくら丼』を紹介しました。今回はすき家さんの出番です。いま、いくら丼がブームなんですかね?あちらこちらで出してくれてますが私としては嬉しい限りです。さて、松屋さんのいくら丼はちょっと濃いめの味つけで醤油っぽく塩味が強い感じでご飯が進む感じです。かなり私好みな味付けな松屋さんでした。すき家さんの方は比較的食べやすい『あっさりとしたいくら丼』でした。これからメガいくら丼でも最後まで飽きず?に食べられそう。それに『まぐろたたき』がいい仕事してくれていました。よりあっさりと食べられてすごく良かった。どこのチェーン店さんもそれぞれ個性があって面白いものですね。食べ比べ楽しいです。
店名☆すき家
商品名☆いくらまぐろたたき丼
お値段☆1450円
にほんブログ村
コメント