トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。
食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。
行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。
→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。
さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。
そちらの方もよろしくお願いします。
→→→【ましゃりん9999】です。食べログです。よろしくお願いします。
今回行ったのは廻転寿司の平四郎さんです。久しぶりの来店です。
店舗さんの場所はこんな感じです。
スピナガーデンの2階に店舗さんはあります。
横の横?には出雲蕎麦さんがあります。
早い時間だったのでゆっくり座れましたが、あっという間に満席近くになりました。
お茶と醤油です。
うどんやラーメンもありますね。
今回はそこまで胃袋が到達しませんでした。
美味しいガリです。
私の大好きな茶碗蒸しと赤だしです。味噌の旨みがいいですね。身体に染みわたります。
たまごは毎回頼んでしまいます。ほんとは端っこのガワ?がよかったです。
まずは中トロです。赤身の旨みを感じる美味しさです。
ハマチです。安定のネタですね。
炙りげそマヨ。普通に美味い。美味すぎる。
サーモンです。各社サーモンでもオリジナリティがあっていいですね。
変わりダネ?も牡蛎です。
ハッキリ言って、ご飯と牡蛎は合わないです。
単品で美味しいので単品メニューで頼みたい一品。
これは食べる前から美味しいのがわかってますね。
いわしです。炙らないやつも食べとけばよかった。
ゆずがいい仕事してくれています。岩塩と白身魚はあいますね。
コーラはやっぱり美味しい。
玉子焼き風のチーズケーキ?
玉子焼きというより美味しいチーズケーキ。食べ応えあり。
夏場の冷やしぜんざいが気になります。
白玉がとろける感じでした。小豆の粒が立ってて豆感を味わえるのがすごくよかった。
また食べたい一品でした。ごちそうさまでした。
~まとめ~
【廻天寿司.平四郎】さんで晩ごはんです。
久しぶりに平四郎さんに行きました。意外と行けてそうで行けてないのが平四郎さん。北九州市とその近郊には美味しい回転寿司屋さんはたくさんあり、しかもどれもかなりリーズナブルな価格設定でハイクオリティ。福岡県というくくりになりますが、『福岡はご飯が美味しい』という認識はみんな持っているみたいですね。ほんとありがたい環境です。
さて、最近小倉駅に『立ち食い廻天寿司』がオープンした平四郎さんですが、今回行ったのは小倉北区大手町にあるスピナガーデン大手町店さんです。クリスマスの夜ですし、かなり店内は混雑しています。24日の夜はチキン、25日の夜は他のものを食べる。みたいな感じですかね。私はセブンのチキンで終わりましたが。
たびたび話が脱線しますが、今回は平四郎さんです。まずは赤だしと茶碗蒸しを注文。そして中トロにはまちに玉子焼き。この流れはどこに行っても変わりません。意外と店内の回転寿司レーンにお寿司がまわっているのに驚きです。最近はタブレットでオーダーして、高速レーンみたいなので『シュッと運んでくる』みたいなのが多いので、ちょっとした安心感?みたいなのがあります。ほかの回転寿司屋と違って、それなりのお値段ですが満足度はアリです。どのネタも美味しい。それに『ぜんざい」がおいてたのは嬉しかったですね。夏場は『冷やしぜんざい』になるみたいなので、夏場にまた来たいです。
店名☆廻天寿司.平四郎.スピナガーデン大手町店
住所☆福岡県北九州市小倉北区大手町12-4
営業時間
☆11:00〜14:30
☆17:00〜21:30
定休日☆不定休
☆廻転寿司,平四郎さんの公式ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
コメント