トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。
食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。
行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。
→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。
さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。
そちらの方もよろしくお願いします。
→→→【ましゃりん9999】です。食べログです。よろしくお願いします。

正月といえば初詣です。
今年はほんとあちこちの神社さんに行きました。
そして、たくさんのパワーをいただきました。ほんとありがたい感じです。

ちょい高台にあるのでやはり寒いです。

ここからの景色はいいですね。

夜中に来たのでこんな感じの写真になってます。
昼間は混雑すぎて近寄ることもできないくらい人が多かった。

夜中の都市高速はいいですね。

ライトアップがいいですね。

どこか不思議な雰囲気がたまりません。

ぼやけててスミマセン。

入口あたりに鎮座していました。

このあと大勢の人が押し寄せていました。

歴史を感じるのもいいですね。

デカい岩?石?がありました。

蛇の枕石らしいです。

思ってる以上に大きいです。

悠々しい感じです。

境内はひろいです。


おみくじです。今年は中吉が多かった。

真っ暗ですね。

奇跡的にいまだけ人がいませんでした。

こういう雰囲気はいいですね。またゆっくりと来たいですね。
~まとめ~
【篠崎八幡神社】さんで『初詣』です。
昼間はあまりにも大混雑なので、あえて夜中に行くことにしました。昼間と夜中で神社の雰囲気は違いますがやはりいいですね。厳かな雰囲気がたまりません。毎月行く場所もあれば、年に数回しか行かない場所もあるし、手を合わせること、瞑想する事は大事なことですね。
場所☆篠崎八幡神社
住所☆福岡県北九州市小倉北区篠崎1-7-1

にほんブログ村

コメント