【一蘭.新宮店】あっさりな豚骨が美味しいコク旨スープの正統派とんこつラーメン。

食べ歩き

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。

食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。

行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。

→→→【masharin9999】です。インスタです、よろしくお願いします。

さらに、食べログの方もぼちぼち更新しています。

そちらの方もよろしくお願いします。

→→→【ましゃりん9999】です。食べログです。よろしくお願いします。

国道3号線上にある一蘭の新宮店さんです。

24時間営業で、たぶん年中無休かと。

システムメンテナンスとか以外では閉まってるイメージがないですね。

Screenshot

場所的にはこんな感じです。最近の新宮エリアはすごくアツイです。

かなりの賑わいをみせていますね。

一蘭といえば味集中カウンターです。

このあたりもデジタル仕様になってますね。すごい。

定番のど直球の天然とんこつラーメンです。

あっさりとんこつが美味しい感じです。

初心者でも食べやすいスープになっていますね。麺も美味しい。

これは外せません。しかし、塩の提供はなくなってました。残念。

半熟の味付けたまごです。むっちゃ美味しい。毎回注文してしまいます。

きくらげ。相変わらず量は多いですね。

ネギは半々にできます。お好みで。

この一滴が最高の喜びです。いいセリフですね。

お土産も売ってます。家で食べられるのはいいですね。私はまた食べに来ます。


~まとめ~

【一蘭.新宮店】さんの『天然とんこつラーメン』です。

いつもの流れで、太宰府天満宮に初詣行った後は一蘭という流れですね。しかし、太宰府駅の一蘭は閉まってる。太宰府インターの近くの一蘭も外まで大行列。30人以上並んでる。どうするか。帰りに新宮トライアルに行く予定だったので、新宮の一蘭に行くことに。さすがにあっちはすいてるだろう読んでの動きです。予想通り、若干の混雑はありましたが、すんなり食べることができました。

しかし、一蘭さんもだいぶいいお値段になってきましたね。私的には980円は適正価格だと思っていますが、そう思ってない方々もいます。キャベツが400円をこえる最近ではこの値上げブーム?なのも仕方ないところもあります。商売をする以上は利益がないと意味がないので。それはさておき、ゆでたまごの塩の提供が『なくなっていた』のには衝撃でした。やっぱり『ゆでたまごは塩で食べたい』です。ある程度は味付けたまごな気もしますが『追い塩』はしたいです。スープも麺もチャーシューも大満足な一蘭さん。やっぱりスゴイです。

店名☆一蘭.新宮店
住所☆福岡県糟屋郡新宮町大字原上815-1
営業時間☆24時間営業

☆一蘭,新宮店さんの公式ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント