食べ歩き食べログeastの100名店に選ばれる人気店【味処むさし野】さんの『中華そば』を食べてきました。 トップ画は、【味処むさし野】さんの『中華そば』です。 食べログさんのラーメンEast百名店さんに選ばれている人気店です。 私は連れていってもらったので、あとからそれを知ってびっくり。 営業時間が3時間ほどしかないのにタイミングよく食べられて...2023.03.16食べ歩き
食べ歩き山口県周南市で人気の鶏そば中華そば専門店『カヲル』さんが福岡県北九州市小倉北区浅野に2号店を出店されました。 トップ画は【鶏そばカヲル、小倉店】さんの『鶏そば塩 味玉』です。 山口県周南市にある人気のラーメン屋『鶏そばカヲル』さんが北九州市の小倉に2号店として出店された店舗です。 本来なら7月21日のオープンだったらしいのですが、ホームページ等で確...2022.09.22食べ歩き
食べ歩き年内で営業終了を宣言されてる行列必至の人気らーめん店さん【武志】さんの『塩中華』と『煮干し和え玉』です。 トップ画は『塩中華』です。 今回訪問したラーメン屋さんは、福岡県飯塚市にある『武志』さん。 ラーメン大好き、研究熱心な大学生が間借り営業でやってるというお店です。 なので、実習があったりの時はまるっと1か月休んだりもしちゃいます。 今年大学...2022.09.20食べ歩き
食べ歩き福岡県飯塚市の武志さんでの感動の一杯『武志生姜正油』が食べられる最後の日でした。 トップ画は、【武志】さんの『武志生姜正油』です。 年内で営業を終わられる予定だという『武志』さん。 前回行った時はちょっと寝坊?して食べられなかったので、今回は少し早めに行きました。 今回食べたのは、年内最後の提供予定だという『武志生姜正油...2022.09.05食べ歩き
食べ歩き最近食べた中で一番美味かった?と感じるほどの【博多中華そば、まるげん】さんの『平麺つけそば』でした。 今回紹介するのは【博多中華そば、まるげん】さんの『平麺つけそば』と『特製中華そば(限定しょうゆ)』です。 せっかく福岡に来たのだからと、こちらでしか食べられないものはないかな?と探していたら、美味しそうな雰囲気を出すお店を見つけました。 博...2022.08.12食べ歩き
食べ歩きいつ食べても安定の美味しさの【中華そば 藤王】さんの『中華そば(醤油)』です。 お店は11時からのオープンですが、ちょっと早めに現着しました。 まだ3分前なのですが、お店は開いてるような雰囲気を感じます。 看板のあかりもついてるし、階段を上がってみます。 もうすでに開店していました。 入店してすぐのとこにある食券機で食...2022.06.08食べ歩き
食べ歩き『究極のクリア豚骨』が食べられる【来来(ライライ)】さんの至高の一杯を求めて。 今回紹介するのは、福岡県飯塚市片島にある【来来(ライライ)】さんの『中華そば(大盛)』です。 朝早くから行列ができるとは聞いてはいましたがその通りでした。 私は、朝方4時40分くらいに到着しましたが、すでに10人ほど並んでいました。 1巡目...2022.05.31食べ歩き
食べ歩き美味しい『炙りもつそば』と『九州醤油だし餃子』が食べられる【六ノ家】さんに行く☆福岡県北九州市小倉北区上富野2-13-1(店舗所在地) 北九州市小倉北区富野にあるマルショクさんの一角にある【六ノ家】さん。 マルショクさんで晩ごはん買おうと寄り道したところ【六ノ家】さんの看板に『中華そば』という文字が目に付きました。 餃子屋さん??なのに中華そば?って思いましたが、中華そば大...2021.11.12食べ歩き
食べ歩き中華そばといえばやっぱり藤王さんの醤油ラーメンがいちばん美味い☆福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-18チャームフクスケビル2F 私が一番好きなラーメン屋さんといえば中華そばの【藤王】さん。 小さい頃から親父さんによく連れて行ってもらってた思い出があり、慣れ親しんだ味という感じです。 お店の雰囲気も味も昔と変わってないとは思いますが、なにせ私のあの頃の記憶がなんとなく...2021.07.16食べ歩き