安定の美味しさ

食べ歩き

【資さんうどん】自宅で出来立ての資さんうどんの肉ごぼ天が食べられるのはすごく嬉しいです。

久しぶりに実家に行くのに、手土産?でテイクアウトの資さんうどんです。前もって電話注文していればすぐに受け取れる感じなのでいいですね。Screenshot場所的にはこんな感じです。小倉東インターの近くになります。どこの店舗さんでもテイクアウト...
食べ歩き

【ほっともっと】カニクリ弁当は、まるで飲み物かのような美味しさでした。

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です...
食べ歩き

【やよい軒】寒い時は美味しい鍋ものを食べて温まりたい。(野菜もたくさん食べられていい)

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です...
食べ歩き

【魚べい】冬の味覚フェアはやっぱり最高のおいしさだった。すじこゆずのせは絶対食べるべき一品です。

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です...
食べ歩き

【ほっともっと】寒くなってきたらすき焼きが食べたくなりますね。こういう時はプレナスさんが展開する安定の美味しさのテイクアウト弁当屋さんです。

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です...
食べ歩き

【一蘭.小倉店】再び24時間営業に戻ってたのは嬉しい感じです。ほんとにありがたい。

トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です...
食べ歩き

【ジョイフル】アツアツ鉄板に盛られたデミグラスソースのオムライスが美味しかった。

ジョイフルさんの期間限定商品?みたいなのは面白い商品が多いです。われわれ消費者の興味を惹いてくれるのはいいですね。今回は私が大好きなオムライスがあったので頼んでみました。Screenshotネット記事でも美味しそうな感じで煽ってきます←いい...
食べ歩き

【京寿司.大畠店】久しぶりの来店、冷やしぜんざいはまだあるのかな?というノリで行ってきました。

↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております...
食べ歩き

【KFC.ケンタッキーフライドチキン】とろ~り月見和カツバーガーのカリカリ衣に染みこんだソースはヤバうまだった。

↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております...
食べ歩き

【焼鳥3丁目,本店】雑炊やチーズリゾットにしたいくらい美味しいお出汁のバラスキ鍋はオススメ。

↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております...
食べ歩き

【うどん家,久兵衛】身体に染みわたるスープと透き通る麺が美味しい豊前裏打会系うどんの人気店です。

↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております...
食べ歩き

【やよい軒】手軽にちゃんとした定食を食べたいなら間違いない美味しさ。

↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております...
食べ歩き

大宰府天満宮さんに初詣に行った帰りは一蘭さんにて絶品ラーメンでほっこりです。

太宰府天満宮さん近くにある太宰府駅のとこに、一蘭大宰府参道店さんがあるのですが夜中は営業してないのでこちらに来ました。太宰府天満宮さんからは比較的近いと思います。入店してすぐに券売機が2台あります。この雰囲気好きです。仕切り板は解除?するこ...
食べ歩き

今回紹介するのは【中華料理.旭.小倉本店】さんの『カニ玉子定食(1080円)』と『五目かけご飯(780円)』です。

トップ画は、中華料理、旭小倉本店さんの『カニ玉子定食』です。最近、中華料理屋さんや中国料理屋さんが増えたような気がするのですが気のせいですかね。どこの店舗さんも一長一短あって、食べに行く方としましてはすごくありがたい感じですが。でもやっぱり...
食べ歩き

やっぱり美味しい一蘭さんの豚骨らーめん。

福岡県北九州市八幡西区引野2-6-2にある『一蘭さんの引野店』です。店舗さんの場所は、北九州都市高速の引野インター横にあります。年中無休の24時間営業なのも嬉しいところですね。一蘭さんのいいところは、ラーメンを自分好みにカスタマイズできると...
雑記&タクシーネタ

毎月恒例の願掛け行事、宮地嶽神社さんに朔日参りに行く(ましゃりんのぐうたらタクシー日記)

2022年12月1日。2022年も残すところ1か月あまり。時間の流れは本当に速いものです。毎月1日恒例の願掛け行事である宮地嶽神社さんの朔日参り。数多くの商売人の方々がココを訪れます。これからの飛躍のため、いままでの感謝の気持ちを伝えるため...
食べ歩き

なにかと話題になっているロイヤルホストさんのパンケーキを食べに行きました。

トップ画は、【ロイヤルホスト】さんの『パンケーキ』です。福岡県北九州市小倉北区の国道3号線沿いにロイヤルホスト三萩野店さんはあります。ココの道路を挟んだ対面には餃子の王将さんがあります。店内に入ると落ち着いた雰囲気があります。ロイヤルホスト...
食べ歩き

福岡県北九州市で『鍋焼きうどん』といえば、やっぱり資さんうどんさんを思い浮かべますね。

トップ画は、【資さんうどん】さんの『海老天鍋焼きうどん』です。もうすぐ12月です。年末も近づいてきてだいぶ慌ただしくなってきました。だいぶ肌寒くもなってきました。そういう時はやっぱり鍋焼きうどんがオススメです。もつ鍋や水炊きも思い浮かびます...
食べ歩き

西日本地域(九州地区)にも進出してほしい【ブロンコビリー】さんの美味しいハンバーグ。

【BRONCO BILLY(ブロンコビリー)】さんの『炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ』です。今回は私用で名古屋に行くことがあったので、その時に食べたものをアップしていきたいと思います。第一弾は、福岡県北九州市にはないハンバーグチェーン店さん...
食べ歩き

クリア豚骨とよばれる旨スープの【南京ラーメン,黒門】さんの『ラーメン.おにぎり.佐賀初摘み海苔』です。

今回紹介するのは、行列のできるラーメン屋である『南京ラーメン、黒門』さん。11時からオープンなのですが、オープンしてから行くと大行列ができてしまうので、ちょっと早めの開店10分前に到着です。11時になり開店です。1巡目で入店できました。シン...
食べ歩き

いつ食べても安定の美味しさの【中華そば 藤王】さんの『中華そば(醤油)』です。

お店は11時からのオープンですが、ちょっと早めに現着しました。まだ3分前なのですが、お店は開いてるような雰囲気を感じます。看板のあかりもついてるし、階段を上がってみます。もうすでに開店していました。入店してすぐのとこにある食券機で食券を購入...
食べ歩き

【CoCo壱番屋】さんの『オムカレー(ほうれん草)+(フィッシュフライ)』と『彩り野菜とキーマのスパイスカレー』です。(スパイスカレーむっちゃ美味しい)

カレーが食べたくて【CoCo壱番屋】さんに行きました。今回は『オムカレー(ほうれん草)+(フィッシュフライ)』と『彩り野菜とキーマのスパイスカレー』を食べました。(トップ画は、オムカレーです)朝方に行くと店内は空いてますね。お店が開いてくれ...
食べ歩き

【マクドナルド】さんの『フィレオフィッシュ(ダブル)』は安定の美味しさ。

マクドナルドさんは、24時間営業してくれているのでかなりありがたいです(店舗さんによりますが)今回行ったのは北九州市小倉南区にある(横代店)です。キレイな外観です(店内もキレイ)たまに食べたくなるフィレオフィッシュバーガーです。いつもダブル...