雑記&タクシーネタ毎月恒例の願掛け行事、宮地嶽神社さんに朔日参りに行く(ましゃりんのぐうたらタクシー日記) 2022年12月1日。 2022年も残すところ1か月あまり。 時間の流れは本当に速いものです。 毎月1日恒例の願掛け行事である宮地嶽神社さんの朔日参り。 数多くの商売人の方々がココを訪れます。 これからの飛躍のため、いままでの感謝の気持ちを...2022.12.06雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ毎月1日の恒例行事となっている福津市宮司元町にある【宮地嶽神社】さんにて『朔日参り』です。 神聖で厳かな雰囲気漂う宮地嶽神社さん。 この空間に来られるだけでもありがたい感じです。 いつも通り、ちょっと離れた専用駐車場から徒歩で向かいます。 急ぐ時や雨降りの時は、上の駐車場に駐車することもあります。 朝方5時すぎくらいの雰囲気です。...2022.06.02雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ福岡県福津市にある『光の道』で有名な【宮地嶽神社】さんに『朔日参り』に行きました。 昨晩は本業のタクシー業が忙しかったので、朝6時頃に参拝に行きました。 空いてていい感じです。 この雰囲気が好きです。 奥の階段を上がると、、、 『光の道』で有名な場面に出会えます。 昼間でもいい景色です。 参道を歩いて行きます。 宮地嶽神社...2022.05.01雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ【宮地嶽神社】さんに初詣にいく。1月3日の夕方に行ったのだけど大混雑しててびっくりです。 福岡県福津市にある『宮地嶽神社』さんに初詣に行きました。 本当は毎月1日の『朔日参り』に行っているのですが、今年はコロナも落ち着いてきて皆様あちこちに行かれたと思います。 それに正月が明けたら『再びコロナ自粛』の可能性もあるので、逆に今のう...2022.01.07雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ福岡県福津市にある宮地嶽神社にお参りに行く。 久しぶりの更新でスミマセン。 コロナ禍の自粛明けで、毎日忙しい日々を過ごさせてもらっております。 本当に感謝の日々でしかありません。 2021年もあっという間に最後の12月。 あまりにも自粛期間が長かったせいもあるからか、ここ2年ほどの記憶...2021.12.04雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ宮地嶽神社で朔日参り☆福岡県福津市宮地元町7-1(神社所在地) 毎月1日といえば、恒例となっている宮地嶽神社での朔日参り。 今日は日曜日の夜中というのと、コロナ自粛明けなのもあり大混雑が予想されます。 参道入口の鳥居です。 いつも晴れている時は、宮地嶽神社の下にある専用駐車場に駐車してから歩いて向かいま...2021.11.01雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ毎月1日恒例の宮地嶽神社に朔日参りに行く☆福岡県福津市宮司元町7-17(所在地) 『商売人としての願掛け』とは言い過ぎですが、日頃うまく商売をさせてもらっている身としましては感謝の意を込めての毎月の朔日参りです。 何事もなくここに来れている事に感謝ですし、いまのコロナ禍において、いつどうなるか?分からないので来れる時は来...2021.10.01雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ毎月恒例の、宮地嶽神社に朔日参りに行く☆福岡県福津市宮司元町7-17(所在地) 毎月1日の恒例行事といえば、宮地嶽神社にお参りをすること。 個人事業主として商売が上手くいってることに感謝の念もありますし、 今月の商売もうまくいくようにとの願掛けもあります。 朝方9時くらいに行きましたが、それなりに参拝客は多かったです。...2021.09.01雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ宮地嶽神社に朔日参りに行く(みやzooにも)☆福岡県福津市宮司元町7-1 最近やらなければならない事が多すぎて更新が遅れております。 誠に申し訳ありません。 さて、7月の最終日の31日が土曜日だったのもあり しかも8月から自粛になるのも決まっていたので、さすがに最後のほうは忙しい毎日でした。 いつもこれだけ忙しか...2021.08.03雑記&タクシーネタ