久しぶりにお寿司が食べたいなぁと思ったらココがおすすめ【回転寿司】の『一太郎』さんに行きました。
リーズナブルなお値段設定ながら鮮度抜群、本物の味をうたっている回転寿司の一太郎さんは『福岡県飯塚市大字鯰田1526-179』にあります。
ちなみにトップ画のケーキの行列は、回転寿司の一太郎さんで食べることができます。
もちろん、テイクアウトもしております。

北九州市からはちょっと距離はありますが、わざわざ行く価値はあります。
ちなみにネット予約の『EPARK(イーパーク)』さんを使うと待ち時間も少なくてスムーズに入店できると思います。
今日はオープンと同時に行きました。
開店5分前に着きましたが、すでに30組目です。




店舗さんに入ってすぐのロビーにはこのようなものが置いてありました。
『こだわりの醤油らーめん』かなり惹かれますね。

こちらのケーキの行列もかなり気になります。

店内はかなり広いので一巡目で入れました。

着席するとまず頼むのが『茶碗蒸し』です。

一太郎さんの茶碗蒸しは絶品で、多い時は3つくらい食べてしまいます。

定番の赤だしです。

『はまち』に『中トロ』です。


かなり絶品です。

『はまち』はもう一度頼んでしまいました。
『とろサーモン』は脂身がすごすぎて絶句です。

普通のサーモンでもいいようにも思いました(かなり真横のレーンを通り過ぎるのを目撃しました)

『炙り太刀魚』です。これも旨味がすごくて良かった。
塩で食べられるのもいいですね。

『シマアジ』です。ほぼトロといいますが旨味のかたまりでした。
美味しすぎて言葉が出てきませんね。

そして、今日食べたなかで一番の衝撃はこちら、、、
『生アナゴのお寿司』です。意外とコリコリ食感があって噛むことに旨味がでてきてスゴイ美味しかった。

そして『アジ』です。青魚も申し分ない美味しさです。

どのお寿司も美味しいので『あれもこれも』食べたくなるのですが、なかなか『醤油らーめん』まで辿り着けないのがいつも残念です。
今回は締めのラーメンよりもケーキのほうをとってしまいました。
この写真は『ガトーシャンティ』です。

こちらの写真が『タルトベリー』です。
イチゴの美味しさもさることながらケーキに生地に感動してしまいました。
一太郎さんはかなりオススメできる回転寿司屋さんなので是非とも行ってほしいですね。
店名☆回転寿司、一太郎
住所☆福岡県飯塚市大字鯰田1526-179
店休日☆月曜日、火曜日(月2回程度)
営業時間☆火曜日〜日曜日
11:00〜22:00(ラストオーダー.21:30)
電話番号☆0948-21-0148
※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間、定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

二人で行って、これだけ食べてもこのお値段でした。

続いてはお隣さんにある【飯塚の道の駅型物産館】の『ほとめき市場.一太郎』さんに立ち寄りました。


ここは鮮魚、お寿司、焼鳥、刺身、惣菜、塩干や冷凍物、精肉、野菜や果物、地元の特産品まで、新鮮でフレッシュなものが数多く置いてあります。

ほとめき市場さんに行くだけでもかなり楽しめる空間になっております。

ホームページの説明文でも『一太郎は創業から鮮魚店としてこだわり続けた、鮮度、味わい、品質などをこれからも妥協せず、お値打ち価格で提供して参ります』とあります。
このこだわりは市場さんの活気や商品のお値打ち感にも出ていてスゴイと感じました。
もっと自宅の近くにあればいいのになぁといつも思ってしまいます。


回転寿司の一太郎さんのケーキが予想以上に美味しかったのでイチゴやバナナを買って帰りました。


こちらの『たまご焼き』は甘めの味付けで美味しかった。

焼鳥の『とりかわ』と『ゲソ』と『ねぎま』も美味しくて、タレの味付けや風味も絶品。
酒のつまみでもいいのですが、ご飯のお供にもなりますね。
店名☆ほとめき市場、一太郎
住所☆福岡県飯塚市鯰田1646-43
定休日☆毎週月曜日、
及び、月2回程度の連休あり
月曜日が祝日の場合、翌日が店休日となります
営業時間☆0948-28-2411
駐車場☆100台

ちなみにこの写真は飯塚市出身の麻生太郎さんのご自宅です。
麻生財閥として長年飯塚市を盛り立ててくれている大御所さまのご自宅はスゴイです。
警察車両の巡回警備もすごかったです。

コメント