トリアス久山でお買い物(コストコで買い物)と(トリアスふれあい動物園)☆福岡県粕屋郡久山町山田1111(所在地)

雑記&タクシーネタ

トリアス (TORIUS)は、 福岡県 糟屋郡 久山町 大字山田にある ショッピングモール である。 1999年 (平成11年) 4月23日 に トリアス久山 の名称で開業 。 2006年 (平成18年) 4月 に現名称へ変更となった。 久山町の西部に立地する。 敷地面積274,000 m 2 、建物面積約99,385 m 2 、店舗数約160店。【Wikipediaの説明文より引用】

普段から普通に『トリアス久山』って呼んでたけど、いつの間にかトリアスに名称変更してたんですね←どうでもいいけど。


それにしてもここの敷地面積は結構広い。

ギュウギュウに集められた感はあるけど、かなりの狭い面積地にかなりの店舗数が密集している。

そのなかでやはり目玉は『コストコ』になります。

最近はテレビとかでよく取り上げられるので、その人気に拍車がかかっている気がしますけど、一度行ったらハマるのがコストコ。

これほど楽しいテーマパーク?みたいなところはなかなかありません。

朝10時からのオープンにあわせて行ったのですが、すでに100人以上は並んでる。

これは予想通りであります。

いつもは北九州市本城(ひびきのって言った方がしっくりくる)のコストコに行くのだけど、

たまには久山町のほうのコストコに行ってみようということでこちらに来ました。

ここの店舗に来るのは数年ぶり。

ちょっと前に来たのだけど、あまりにも人がすごすぎて断念した思い出があります。

前回は日曜日の昼間だったからヤバかったけど、今回は月曜日の朝イチなのでどうにかなるかと。

むっちゃ人が並んでいたのだけど、わりかしスムーズに入店できました。

いつもは入口で『コストコの会員証』を確認するのだけど、ここはそれをしなかった。

↑コストコの会員証です。

ここの店舗ならではなのかもしれないし、実際はどうなんだろう?

あまりにも人が多いので会員証の確認をしなかったのか、もともとここの店舗はしないのか?

いつも行く『ひびきの店舗』←北九州倉庫は確認しないと中に入れてくれないので、かなり違和感ありました。

これなら会員証なくても店舗内に自由に出入りできるし(←会員証がないとレジは通せない)、人数制限とかそういうのも一切無視な感じでしたね。

いま福岡県は緊急事態宣言の真っ只中だけど。

この人の数を見ると、昼間を規制しないといくら夜を制限しても感染拡大は収まらないと感じました。

前置きが長くなりましたが、この久山倉庫での買い物は楽しかったです。

店舗内はコンパクトに商品が陳列されていて、北九州倉庫の方が広い?と感じました。

北九州のほうが田舎だし、お客さんが少ないのでゆったりしてるのもあります。

オープンしてすぐはものすごく人が多いけど、開店して1時間したくらいに行くと最初に入ったお客さんが1回転するのでそこが狙い目かと。

コストコといえばこれ。

買い物あとの食事がかなり充実しています。

いつもは『ホットドッグ』を食べるけど、今回はちょっと変えて

1番左に明記されてある『プルコギベイク』を頼みました。

コストコさんのプルコギは店舗内でも販売されていて、かなりオススメ。

このプルコギベイクの外の皮?の部分の生地も美味しくて、それでいて表面にまぶしてあるチーズともマッチングしててかなり美味。

ちなみに『ドリンクバー』の単品は、60円で注文できます。

それにパイナップルソフト。

スタバのパインフラペチーノよりパインしてました。

どちらも美味しいのは確かですが。

そして店内で同伴者のトイレ待ちをしてる時にパイナップルソフトをひと口食べたら店員さんから『コロナウイルス感染対策により店内飲食はご遠慮ください』とすぐに警告され

むっちゃ目を光らせてるなぁと思いながら、残りは車内で食べました。


そして、ベスト電機さんに寄り道をしてから

メインの『トリアスふれあい動物園』へ。

いきなり入口のとこにいるヤギさんにエサくれくれ攻撃をされました。

ヤギさんのエサの自動販売機に近寄るだけで、エサやり場にスタンバイしてくれる優秀で食いしん坊なヤギさんでした。

ちなみに入園料は『ひとり400円』です。

動物達とのこの距離感はいいです(かなり近い)

直接触れ合ったり、触ったり、エサをあげたりできます。

お子さんはかなり喜んでくれると思いますね。

この日は珍しく昼前から30℃を超えてたので動物達もぐったりしてた。

大雨かと思ったら、こうやってピーカンになるので天気はわからないものです。

災害はないに越した事はありませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました