食べ歩き

昭和の雰囲気が懐かしい喫茶VIVOさんでモーニングセット(税込500円)

今回紹介するのは【喫茶VIVO(ビボ)】さんの『モーニングセット』です。税込500円というリーズナブルなお値段は嬉しいところですね。福岡県北九州市小倉北区室町2-6-15に喫茶VIVOさんはあります。いまでは懐かしい感じの落ち着いた雰囲気の...
食べ歩き

筍づくしな【和食ト酒.炉ばた.あお季】さんの『期間限定.筍御膳』を堪能してきました。

美味しいランチを食べるならオススメはココ(ディナーも間違いなく美味しいですが)和食ト酒、あお季さんです。今回は季節限定の筍御膳を堪能してきました。あお季ファームの朝採れ筍を使用した豪華な筍御膳。筍のお刺身から炭火焼きや天麩羅まで、いまが旬の...
食べ歩き

唯一無二の美味しさ、炙りもつがたまらない絶品もつ鍋☆【もつ鍋.仙頭】

トップ画は、【もつ鍋.仙頭】さんの『炙りもつ鍋(塩)』です。今回紹介するのは、知る人ぞ知る隠れ家的もつ鍋屋さん、仙頭さんです。福岡県には美味しいもつ鍋屋さんがたくさんあります。数ある名店の数々のなかで私のイチオシはココ『炙りもつ鍋の仙頭さん...
食べ歩き

お出汁が美味しい『とんかつ屋さんの牡蠣鍋』古賀市の勝れつ亭さん。

今回紹介するのは【とんかつ専門店、勝れつ亭】さんの『とんかつ屋さんのカキ鍋』です。だいぶ暖かくなってきましたが、まだまだ鍋の季節です。とびうめ豚が食べられるとんかつ屋さんの勝れつ亭さんですが、とんかつ屋さんの鍋というのはちょっと珍しい感じだ...
食べ歩き

食べログeastの100名店に選ばれる人気店【味処むさし野】さんの『中華そば』を食べてきました。

トップ画は、【味処むさし野】さんの『中華そば』です。食べログさんのラーメンEast百名店さんに選ばれている人気店です。私は連れていってもらったので、あとからそれを知ってびっくり。営業時間が3時間ほどしかないのにタイミングよく食べられてラッキ...
食べ歩き

小倉南インター近くにある人気の讃岐うどん店『うどんさかい』さんで絶品生醤油うどん。

トップ画は【うどんさかい】さんの『生醤油うどん』です。国道322号線沿い、小倉南インターから田川方面に走っていくと左側に『うどんさかい』さんはあります。デイリーヤマザキ小倉新道寺店さんのちょっと先になります。うどんは讃岐系ですね。『うどんさ...
食べ歩き

万龍らーめんさんの懐かしい感じの唐揚げは是非とも食べてもらいたい一品です。

今回紹介するのは【万龍(ばんりゅう)らーめん】さんの『タカナラーメン』と『唐揚』と『おにぎり』です。小倉の繁華街から歩いて行ける距離に店舗さんはあります。とんこつラーメンが苦手な方でも食べやすいとんこつです。濃すぎない感じがすごく好きです。...
食べ歩き

今回紹介するのは【中華料理.旭.小倉本店】さんの『カニ玉子定食(1080円)』と『五目かけご飯(780円)』です。

トップ画は、中華料理、旭小倉本店さんの『カニ玉子定食』です。最近、中華料理屋さんや中国料理屋さんが増えたような気がするのですが気のせいですかね。どこの店舗さんも一長一短あって、食べに行く方としましてはすごくありがたい感じですが。でもやっぱり...
食べ歩き

福岡県北九州市小倉は【焼うどん発祥の地】なので、チェーン店の資さんうどんさんでも焼うどんは提供しています←しかもかなり美味い。

トップ画は【資さんうどん】さんの『焼きうどん』です。こちらが噂の焼うどんです。熱々の鉄板に盛られてきます。魚粉をまぶしても美味しい。しゃきしゃきキャベツがいいアクセント。ソースで炒めた焼うどんは一度食べたら『やみつき』になる美味しさです。目...
食べ歩き

どこか懐かしい雰囲気のうどん屋さん【錦うどん徳力店】さんで『かやくうどん』を堪能しました。

トップ画は【錦うどん徳力店】さんの『かやくうどん』です。お隣さんにはデカいパチンコ屋さんがあります。近隣には魅力あふれる飲食店さんが多数あるエリアですね。店内は落ち着いた雰囲気。かしわおにぎりとイナリで悩みました。七味に一味、粗削りの唐辛子...
食べ歩き

うどんが出汁を吸い、食べても食べてもうどん麺が減らないうどんとして有名な牧のうどんさん。←私は好きだけど。

今回紹介するのは【牧のうどん、白水店】さんの『花巻うどん』です。有明産の初摘み海苔が美味しそうです。福岡の市街地?方面に来ることがあったので寄ってみました。相変わらずの人気店です。福岡県のソウルフードですね。これだけあるとかなり悩みますね。...
時事ネタ

2023年2月5日に行われる北九州市長選挙の期日前投票に行ってきました(セントシティ小倉10階)

トップ画は、期日前投票に行くと貰える証明書みたいな感じです。これを持っていくと食事が割引して食べられた、割引して施設を利用できたりするとこもあるみたいですね。下の画像は、小倉駅前にあるセントシティ小倉です。昔は『小倉そごう』→『小倉伊勢丹』...
食べ歩き

お出汁が美味しい『さぬきうどん慶』さんの揚げたて丸天は絶品です。

トップ画は、さぬきうどん慶さんのお出汁が美味しい『きつねうどん』です。さぬきうどん慶さんがある場所は『福岡県北九州市小倉北区紺屋町10-5』です。北九州市小倉北区の夜の繁華街の近くにあります。お隣にはセブンイレブンさんがあります。営業時間の...
食べ歩き

カツ3種が500円。2023年1月25日にリニューアルオープン【松のや+松屋】が併設された店舗さんです。

トップ画は、松のやさんのオープニング記念で提供されているカツ種のうちの味噌カツです。庶民の強い味方?である松屋さん。その松屋さんが松のやさんとコンビになって帰ってきました。とんかつの松のやさんは、北九州区域だと近辺も入れて、若松区高須と行橋...
食べ歩き

『旨々お出汁のどきどきうどん』黄金市場近くにある【めん処ふくや】さんです。

トップ画は、【めん処ふくや】さんの『肉うどん(小)700円』です。 黄金市場さん近くに『めん処ふくや』さんはあります。店舗さんの前に専用駐車場が2台分あるのは嬉しいですね。落ち着いた雰囲気の店内です。結露はすごいですが全然気にはなりません。...
食べ歩き

珍しい紅しょうがのかき揚げ天が食べられる【うどん処ひじり】さんです。

トップ画は、【うどん処ひじり(hijiri)】さんの『かしわ紅天うどん』です。前から気になっていた店舗さんに行くことができました。この紅しょうがのかき揚げ天、食べる前からかなりの期待が持てますね。ひじりさんの人気ランキングでも不動の1位みた...
食べ歩き

すべてのメニューを制覇したいくらいのお気に入り店【中国料理、太光苑】さんで絶品ネギラーメンとレタスチャーハンをご馳走になる。

☆トップ画は、ネギラーメンです。今回のお目当ては、このネギラーメンです。醤油ラーメンかと思いきや、コンソメベースの美味しいお出汁でした。細麺がいい感じです。いつもはレタスチャーハンの普通サイズを頼んでしまいます。これがかない美味しい。チャー...
時事ネタ

スラムダンクの映画(2回目特典)の時に行った時の様子など【in小倉コロナシネマワールド】

映画☆12月3日公開『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきました(2回目☆記事更新が遅くなりましたが、これは2022年12月24日に行った時のものです。スラムダンクの映画は公開初日(12月3日)に観に行ったのですが、もう一度行っ...
食べ歩き

あのホリエモンさんが絶賛?したというモスバーガーさんの黒毛和牛バーガー(690円)を食べに行きました。

今回紹介するのは【モスバーガー】さんの『数量限定一頭買い、黒毛和牛バーガー(特製テリヤキソース)』です。メディアさんとかでかなり煽られていましたね。いま流行りの炎上商法?とまでは行かないけれど『悪名は無名に勝る』と有名人が言ってたようにいい...
食べ歩き

ちゅるるちゅーら小倉南区長行本店さんの魚介豚骨らーめんは絶品です。

トップ画は、魚介豚骨らーめんです(下記にて紹介します)わりかし遅めまで営業してくれているのはすごく助かります。22時くらい閉店です(詳細は店舗さんにご確認ください)店内に入るとすぐに食券機があります。メニューが多すぎて悩んでしまいますね。落...