食べ歩き2022年6月30日に惜しまれつつ閉店するカウボーイ家族(青山店)さんに最後のランチに行く。 ロイヤルフードサービスが運営する、ステーキ、ハンバーグ、サラダバーに特化したレストラン「カウボーイ家族」が5月31日、2012年11月26日(月)にオープンした1号店「青山店」(福岡県北九州市八幡西区青山3-2-54)を、2022... 2022.06.24食べ歩き
食べ歩き優しい味付けの豚汁が食べられる【かかしうどん.小倉南店】さんの『朝定食(豚汁セット)』です。 早朝5時からの営業開始はかなりありがたい感じです。 小倉南インターそば、国道322号線をちょっと田川寄りに行ったところに店舗さんはあります。 ちょっと昔は24時間営業をしてたと思うのですが、いまは05:... 2022.06.22食べ歩き
食べ歩き絶妙なバランスがすごくいい【うどん桃太郎.門司店】さんの『ミルクセーキあんこのせ』です。 あっという間に暑い日々がやってきました。 こういう時はちょっとヒンヤリしたものが食べたくなります。 今回紹介するのは、JR門司駅のすぐお隣にある【うどん桃太郎】さんです。 ここはリーズナブルなお値段設定な... 2022.06.20食べ歩き
食べ歩きお出汁まで飲み干したくなる【うどん慶】さんの『ごぼ天うどん(丸天トッピング)』です。 まだ時間も早いので外は明々としています。 店内も空いてる感じでよかったです。 店内にはこんな張り紙もしてありました。 リーズナブルなお値段設定のさぬきうどん店さんです。 定番... 2022.06.18食べ歩き
食べ歩き夏季限定の王道中華といえば【餃子の王将】さんの『冷やし中華』です。 今年もこの季節がやってきました。 北九州市小倉北区三萩野の国道3号線に餃子の王将さんはあります。 広めな駐車所が併設されています。 店舗内は大混雑です。 いろいろありますね。... 2022.06.16食べ歩き
食べ歩きいまも変わらぬ懐かしの味【虎家のパン】さんの『アンドーナツ(揚げパン)』です。 一時閉店していた?らしいのですが、いまは普通に営業されています。 ※営業時間が05:30〜となっていますが、私的には05:00前後くらいからお店が開くイメージです。 その日の仕込み具合?にもよるのでしょうが、早... 2022.06.15食べ歩き
食べ歩きがっつりにんにくの効いたミラノ風カツレツ【松屋】さんの『焼きかつ』です。 深夜営業してくれているのは本当にありがたいです。 お客さんはいませんが2オペで働いているようです。 人件費はかかりますが、防犯上は仕方ないところです。 今日はコレを目当てにきました。 ... 2022.06.14食べ歩き
食べ歩きほんのり甘酒風味の『GODIVA.糀とホワイトチョコレートのショコリキサー』です。【ジ・アウトレット北九州】より。 福岡県北九州市八幡東区東田にオープンしたばかりの『ジ・アウトレット』さん。 ここは2017年〜2018年の年末カウントダウンをもって閉園したスペースワールドの跡地に出来たアウトレットさんです。 2022年4月28日(木... 2022.06.13食べ歩き
食べ歩きジ・アウトレット北九州にある【才肉ダイスキ 極味や】さんの『極味や 薪火焼ハンバーグ(150g)』です。 才肉ダイスキ、極味や八幡店さんはいつも大行列しています。 ランチ時間帯のピーク時に行くと1時間以上待たないといけないので、ちょっと時間をズラすか、朝イチの来店がオススメです。 行きつけの車屋さんに立ち寄ったつい... 2022.06.12食べ歩き
食べ歩きこってりだけど、マイルドとんこつスープの【栗ちゃんラーメン】さんでお得な『ラーメン定食』を堪能する。 2022年1月に移転オープンした『栗ちゃんラーメン、紺屋町店』さん。 移転距離は100メートルに満たない距離ですが、再オープンしてくれて嬉しいです。 コロナ禍中もお店は開いてはいましたが、テイクアウト専門になっ... 2022.06.11食べ歩き
食べ歩きいつ食べても安定の美味しさの【中華そば 藤王】さんの『中華そば(醤油)』です。 お店は11時からのオープンですが、ちょっと早めに現着しました。 まだ3分前なのですが、お店は開いてるような雰囲気を感じます。 看板のあかりもついてるし、階段を上がってみます。 もうすでに開店していました。... 2022.06.08食べ歩き
食べ歩き予想以上にメロンな感じの【スタバさんのメロンフラペチーノ®】でした←美味すぎる。 今回紹介するのは、言わずと知れた【スターバックスコーヒー.アミュプラザ小倉店】さんの『Theメロンofメロンフラペチーノ®️』です。 安定の美味しさなのは食べる前(飲む前)から分かっております。 JR小倉駅の階段を上が... 2022.06.07食べ歩き
食べ歩き2022年4月28日(木曜日)にオープンした【ジ・アウトレット北九州】内にある『GODIVA』さんです。 福岡県北九州市八幡東区東田にオープンしたばかりの『ジ・アウトレット北九州』さん。 ここは2017年〜2018年の年末カウントダウンをもって閉園したスペースワールドの跡地に出来たアウトレットさんです。 2022年4月28... 2022.06.04食べ歩き
雑記&タクシーネタ毎月1日の恒例行事となっている福津市宮司元町にある【宮地嶽神社】さんにて『朔日参り』です。 神聖で厳かな雰囲気漂う宮地嶽神社さん。 この空間に来られるだけでもありがたい感じです。 いつも通り、ちょっと離れた専用駐車場から徒歩で向かいます。 急ぐ時や雨降りの時は、上の駐車場に駐車することもあります... 2022.06.02雑記&タクシーネタ
食べ歩き『究極のクリア豚骨』が食べられる【来来(ライライ)】さんの至高の一杯を求めて。 今回紹介するのは、福岡県飯塚市片島にある【来来(ライライ)】さんの『中華そば(大盛)』です。 朝早くから行列ができるとは聞いてはいましたがその通りでした。 私は、朝方4時40分くらいに到着しましたが、すでに10... 2022.05.31食べ歩き
食べ歩き進化した加熱式のお弁当【紅葉亭】さんの『きし川、ステーキ弁当』です。 いつもお世話になっているお医者さん(常連のお客様であり、かかりつけ医でもある)から会議用のテイクアウト弁当を頂きました。 最近は『勉強会なるものはウェブ会議』が多かったのですが、やっと元通りになりつつある傾向にありますね。 ... 2022.05.30食べ歩き
食べ歩きクリームたっぷりなシュークリームが美味しい【パティスリーミヤ】さん。 今回紹介するのは、北九州市門司区下馬寄にある【パティスリーミヤ】さん。 なかなか出会えないというクリームたっぷりなシュークリームも美味しいのですが、やっぱり主役は『イチゴショート』と『ブルーベリーレアチーズ』です。 ... 2022.05.28食べ歩き
食べ歩き炊き込みご飯が美味しいお蕎麦屋さん【蕎麦処 一徳】さんでお昼ごはん。 今回紹介するのは北九州市八幡東区高見にある【蕎麦処 一徳】さんの『炊き込みご飯セット』です。 閑静な住宅街というイメージの高見地区ですが、治安は良く、高級住宅街というイメージが定着しているように感じます。 その一角にあ... 2022.05.25食べ歩き
雑記&タクシーネタ【2分41秒の動画あり】2022年5月21日(土曜)に開催された北九州市小倉北区【ミクスタ花火大会】です(特等席での撮影なので見応えはあります) ↓↓動画はこちらです。 素晴らしい花火大会でした。 2022.05.24雑記&タクシーネタ
食べ歩き実家が漁師というオーナーさんが経営する【酒房万太郎】さんで絶品料理の数々を堪能する。 【浜焼.さしみ.肉、酒房万太郎】さんの『4等級.和牛サーロイン』です。 2022年4月にオープンしたばかりのお店、万太郎さん。 20年来のお付き合いのある方に連れて行ってもらいました。 まずは『お... 2022.05.24食べ歩き