食べ歩き

本当にこのお値段でいいの?と思ってしまう超豪華焼肉ランチが食べられる炭火焼肉健美さんで和牛ランチ。

今回紹介するのは【炭火焼肉、健美】さんの『健美ランチ&和牛ランチ』です。トップ画は、和牛ランチのお肉です。福岡県北九州市小倉南区横代東町にある【炭火焼肉.健美】さん。お店の向かい側にはハローディさんがあり、お隣には明屋書店さんがあります。ハ...
食べ歩き

モスバーガーさんの月見フォカッチャ、突然の販売休止にびっくりなニュース。(発表の前日に食べてたからよかったものの)

トップ画は【モスバーガー】さんの『月見フォカッチャ』です。期間限定の商品ですが、人気になりすぎて、いまは販売休止しているところです。私が食べに行ったのが販売休止になると発表があった前日でした。月見フォカッチャをぎりぎり食べられたのは嬉しい限...
食べ歩き

北九州市八幡東区川淵町にある人気のつけ麺屋さん『麺屋新月』さんで魚介スープつけ麺を堪能する。

最初に行った日は定休日でもないのになぜか?閉まっていました。まったく開く気配すらないので撤収しました。後日、改めて訪問してみると開店してくれていました。ちなみにトップ画は【麺屋 新月】さんの『魚介スープつけ麺』です。さて、麺屋新月さんにはち...
食べ歩き

山口県周南市で人気の鶏そば中華そば専門店『カヲル』さんが福岡県北九州市小倉北区浅野に2号店を出店されました。

トップ画は【鶏そばカヲル、小倉店】さんの『鶏そば塩 味玉』です。山口県周南市にある人気のラーメン屋『鶏そばカヲル』さんが北九州市の小倉に2号店として出店された店舗です。本来なら7月21日のオープンだったらしいのですが、ホームページ等で確認し...
食べ歩き

福岡県北九州市小倉北区片野新町にある【りんや】さんの『肉うどん(どきどきうどん)』です。

福岡県北九州市片野新町の旧電車通りから1本裏手に入ったところに『りんやうどん』さんはあります。りんやうどんさんの近くには前田病院さんと、古びた?ラブホがあります。店舗さんの目の前に専用駐車場があります。入店しました。わりかし新しい店舗さんの...
食べ歩き

年内で営業終了を宣言されてる行列必至の人気らーめん店さん【武志】さんの『塩中華』と『煮干し和え玉』です。

トップ画は『塩中華』です。今回訪問したラーメン屋さんは、福岡県飯塚市にある『武志』さん。ラーメン大好き、研究熱心な大学生が間借り営業でやってるというお店です。なので、実習があったりの時はまるっと1か月休んだりもしちゃいます。今年大学を卒業す...
食べ歩き

山口県下関市の台所【唐戸市場】さんの『馬関街』にて美味しい朝ごはんを堪能する。

久しぶりにやってきました唐戸市場さん。美味しいお寿司とその雰囲気を堪能できる唐戸市場さんは大人気スポットになっております。すでにテンション上がってる感じですね。唐戸市場さんに行ったのが日曜の朝7時30分頃。もうすでにたくさんのお客さんが関門...
時事ネタ

福岡県北九州市地区もタクシー料金の値上げを実施します(2022年9月26日の月曜日から)

2022年3月くらいにこんな記事が出てました。九州運輸局は、北九州ブロックにおける法人タクシー事業者の保有する車両数の70%を超える事業者から運賃変更要請があったことを受け、運賃改定要否について審査した結果、運賃改定が必要と判定しましたので...
食べ歩き

今年も秋刀魚の季節がやってきた(ごはん処.やよい軒)

トップ画は【やよい軒.小倉南インター店】さんの『さんまの塩焼定食』です。安定の定食屋?さんといえば【ごはん処、やよい軒】さんですね。プレナスさんが運営しているのでどれを食べても間違いない美味しさだと思います。落ち着いた雰囲気がいいですね。三...
食べ歩き

福岡県飯塚市にある『ジェラートみるく畑』さんの岩塩ジェラートは超絶うまい。

トップ画は【ジェラートみるく畑】さんの『ダブルジェラート+おまけ』です。ちょっと前までは『陸上自衛隊飯塚駐屯地近く』、『飯塚霊園の近く』に店舗さんはあったのですが、いまは飯塚市の市街地に移転されています。くら寿司さんの敷地内にあるのでわかり...
食べ歩き

福岡県飯塚市の武志さんでの感動の一杯『武志生姜正油』が食べられる最後の日でした。

トップ画は、【武志】さんの『武志生姜正油』です。年内で営業を終わられる予定だという『武志』さん。前回行った時はちょっと寝坊?して食べられなかったので、今回は少し早めに行きました。今回食べたのは、年内最後の提供予定だという『武志生姜正油』らー...
時事ネタ

福岡県北九州市の西日本総合展示場で開催されている、いきものキングダム(ファイナル)に行ってきました。

北九州市の小学生の夏休みは、8月25日までだったらしいですね。ちょっと短くなっているのには驚きな感じもします。さて、福岡県北九州市で開催されている、いきものキングダムももうすぐ終わりです。今度の日曜日、8月28日までで終わりとなっています。...
食べ歩き

『とびうめ豚』が食べられる【とんかつ専門店、勝れつ亭】の感動するとんかつ膳。

トップ画は、【とんかつ専門店、勝れつ亭】さんの『厚切りロースかつ膳(とびうめ豚使用)』です。九州自動車道の古賀インター近くに店舗さんはあります。もちろん、今回のお目当ては『とびうめ豚』です。ランチメニューもありますね。店内は落ち着いた雰囲気...
食べ歩き

やっぱりナンバーワンの【佐賀ラーメン、いちげん。】さんの『チャーシューメン』です。

長崎に旅行にいく道がてら、前から気になっていた『佐賀らーめん、いちげん。』さんに立ち寄ることに。私は助手席で下調べして店舗さんが本日営業しているのを確認し、営業時間内に間にあう時間であることも確認。長崎自動車道の佐賀大和でおり、15キロほど...
食べ歩き

最近食べた中で一番美味かった?と感じるほどの【博多中華そば、まるげん】さんの『平麺つけそば』でした。

今回紹介するのは【博多中華そば、まるげん】さんの『平麺つけそば』と『特製中華そば(限定しょうゆ)』です。せっかく福岡に来たのだからと、こちらでしか食べられないものはないかな?と探していたら、美味しそうな雰囲気を出すお店を見つけました。博多中...
食べ歩き

国道2号線に突如現れる神々しく光る謎の施設??かと思ってしまうほどの雰囲気を放つ【いろり山賊、玖珂店】さん食事です。

トップ画像は【いろり山賊、玖珂店】さんの雰囲気です。『いろり山賊、玖珂店』さんは国道2号線沿いの山の中にございます。真っ暗闇の山道の2号線の中で突如現れる神々しい異彩を放つ空間。ここの存在を知らない方はさぞビックリしちゃう感じですね。雰囲気...
食べ歩き

すべてがオシャレな雰囲気の【アラモード洋菓子店】さんで『美味しいジェラート』を堪能しました。

福岡県北九州市でも毎日37℃を上回るような感じの猛暑が続いています。これはさすがにキツイ。そういう時は甘いものと冷たいもので身体をリフレッシュさせるのが1番?です。今回訪れたのは有名な洋菓子店『アラモード』さん。外観からもすでにオシャレな雰...
食べ歩き

西日本地域(九州地区)にも進出してほしい【ブロンコビリー】さんの美味しいハンバーグ。

【BRONCO BILLY(ブロンコビリー)】さんの『炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ』です。今回は私用で名古屋に行くことがあったので、その時に食べたものをアップしていきたいと思います。第一弾は、福岡県北九州市にはないハンバーグチェーン店さん...
食べ歩き

クリア豚骨とよばれる旨スープの【南京ラーメン,黒門】さんの『ラーメン.おにぎり.佐賀初摘み海苔』です。

今回紹介するのは、行列のできるラーメン屋である『南京ラーメン、黒門』さん。11時からオープンなのですが、オープンしてから行くと大行列ができてしまうので、ちょっと早めの開店10分前に到着です。11時になり開店です。1巡目で入店できました。シン...
食べ歩き

『西日本最大級のシステム生産農園』である『花の海』さんにて【ブルーベリー狩り】をしてきました。

今回紹介するのは、山口県山陽小野田市埴生3392にある【花の海】さんにて『ブルーベリー狩り』をしてきた時の模様です。『西日本最大級のシステム生産農園』である『花の海』さん。今年もブルーベリー狩りの季節がやってきました。2022年は7月2日か...