時事ネタ 【宮地嶽神社】毎月恒例の朔日参りと黒ゴマの松ヶ枝餅。 トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です... 2024.12.02 時事ネタ
タクシー業務 【宮地嶽神社】毎月恒例の朔日参りに行ってきました。 毎月恒例の宮地嶽神社さんでの朔日参りです。最近は仕事の方は忙しくさせてもらっているので本当に感謝しかありません。そのお礼とこれからの抱負や願いを伝えに宮地嶽神社さんに訪れております。この神聖なる空間と、厳かな雰囲気がとても好きです。商売を自... 2024.10.02 タクシー業務
雑記&タクシーネタ 毎月恒例の願掛け行事、宮地嶽神社さんに朔日参りに行く(ましゃりんのぐうたらタクシー日記) 2022年12月1日。2022年も残すところ1か月あまり。時間の流れは本当に速いものです。毎月1日恒例の願掛け行事である宮地嶽神社さんの朔日参り。数多くの商売人の方々がココを訪れます。これからの飛躍のため、いままでの感謝の気持ちを伝えるため... 2022.12.06 雑記&タクシーネタ
雑記&タクシーネタ 毎月1日の恒例行事となっている福津市宮司元町にある【宮地嶽神社】さんにて『朔日参り』です。 神聖で厳かな雰囲気漂う宮地嶽神社さん。この空間に来られるだけでもありがたい感じです。いつも通り、ちょっと離れた専用駐車場から徒歩で向かいます。急ぐ時や雨降りの時は、上の駐車場に駐車することもあります。朝方5時すぎくらいの雰囲気です。一番少な... 2022.06.02 雑記&タクシーネタ