食べ歩き 絶妙なバランスがすごくいい【うどん桃太郎.門司店】さんの『ミルクセーキあんこのせ』です。 あっという間に暑い日々がやってきました。こういう時はちょっとヒンヤリしたものが食べたくなります。今回紹介するのは、JR門司駅のすぐお隣にある【うどん桃太郎】さんです。ここはリーズナブルなお値段設定ながら大満足できる感じのお店になっています。... 2022.06.20 食べ歩き
食べ歩き クリームたっぷりなシュークリームが美味しい【パティスリーミヤ】さん。 今回紹介するのは、北九州市門司区下馬寄にある【パティスリーミヤ】さん。なかなか出会えないというクリームたっぷりなシュークリームも美味しいのですが、やっぱり主役は『イチゴショート』と『ブルーベリーレアチーズ』です。門司区社の木あたりにあるサン... 2022.05.28 食べ歩き
食べ歩き 甘酸っぱいストロベリーが美味しい【スターバックスコーヒー】さんの『ストロベリー フラペチーノ®️』です。 昭和レトロな雰囲気が漂う門司港駅舎です。門司港駅周辺もいい雰囲気ですね。門司港駅構内にあるスタバは、構内に入ってすぐ右側にあります。ストロベリーを推してますね。どれも美味しそうです。ワッフルのカリカリが美味しいですよね。いい感じです。前回紹... 2022.05.12 食べ歩き
食べ歩き 門司港レトロにある赤いコンテナが目印の【安全入船食堂】さんで激安『朝定食(330円)』を堪能する。 門司港レトロの出光美術館横にある赤いコンテナが安全入船食堂さんです。ちょっと入りくんだところにありますが赤いコンテナは目立つのですぐにわかると思います。さすがコンテナハウス、味があっていいです。オーダーするのもいいですし、ここから一品とるの... 2022.05.11 食べ歩き
食べ歩き 『とろうま』なハンバーグとバターの香りが堪らない絶品オムライスを堪能する【さん.はっと】さん。 今回紹介するのは北九州市門司区黄金町にある【さん.はっと】さんの『オムライス&(じゅーしー)ハンバーグセット』です。『オシャレな喫茶店』という雰囲気を感じさせる『さん.はっと』さん。昭和の洋食屋さんという感じの雰囲気と数多くのメニューは食べ... 2022.05.09 食べ歩き
食べ歩き 【源平うどん】さんの超甘甘だけどリピートしたくなる『肉うどん』です。 源平うどんさんは新門司のフェリーターミナル近くにあります。大通りのバイパスから1本内側の道に入ったところに店舗はあり、ちょっと分かりにくいかも?ですが人気店なの存在感はあります。オープンの時間にあわせて行かないと満員で並ばないと入れないし、... 2022.04.22 食べ歩き
食べ歩き 【うどん桃太郎(門司店)】さんの『もずくうどん』と『かれいみりん定食』です。 門司駅前にある『うどん桃太郎』さん。店舗の前のコインパーキングに駐車して来店しました。下関市にも桃太郎さんの系列店はあるみたいですね。いつの間にか外観がキレイになっていますね。店内は落ち着いた雰囲気です。たくさんのサインも飾られています。メ... 2022.04.02 食べ歩き
食べ歩き 澄んだスープの醤油ラーメンが食べられる【敦敦敦(とんとんとん)】さんです(福岡県北九州市門司区柳町1-8-8) 敦敦敦(とんとんとん)】さんの『醤油ラーメン』です。澄んだスープが美味しい醤油ラーメン。お出汁の旨味を感じられる醤油ベースのスープは身体に染み渡ります。チャーシューは2枚乗ってましたがもっと食べたいチャーシューだったのでチャーシューメンにす... 2022.02.05 食べ歩き
食べ歩き 【元祖.辛麺屋.桝元】さんで『チャーシュー辛麺』を堪能してきました。 『赤色=辛い』みたいなのを連想させますが、赤色は食欲が増してくる色ですね。赤色と黒色の外観がオシャレな雰囲気を出しています。入口の看板です。【チャーシュー辛麺】を推してきてます。カウンター席しか空いてなかったのですが、カウンター席のほうが私... 2022.01.10 食べ歩き
食べ歩き 元祖辛麺屋☆桝元さん(門司店)で晩ごはん☆福岡県北九州市門司区大里本町3-4-28(門司シーサイドプラザ内) たまに食べたくなる辛麺を求めて、元祖辛麺屋の桝元(門司店)さんに行きました。行ったのが7月11日(日曜)の20時前後くらいでしたが店内は比較的空いてるように感じました。福岡県の自粛が明けたのは1週間前のこと。しかし、先週末の北九州市小倉の夜... 2021.07.20 食べ歩き