
星乃珈琲さんに行くのはかなり久しぶりです。
コメダ珈琲さんに最近ハマっているのでアレなんですが、星乃珈琲さんは北九州市には店舗数も少ないのでなかなか行く機会が少なくなってしまいます。
この日はオーダーストップの10分前に行ったので、ちょっと悪いかなぁと思いつつも他に開いてるお店も時間もないので仕方なしに行きました。
この緊急事態宣言の最中、開けてくれているだけでもありがたいです。
ちなみに、私たちが来店した後にも2組のお客さんがやってきました。
みんな晩ごはん難民になっているようです。

昼間の星乃珈琲さんの雰囲気はこんな感じです。


店内はオシャレな感じですね。

厨房とフロアを2人でまわしてるみたいです。

どれも美味しそうですが、それなりのお値段します。
オムライス好きなのでオムライスにしようと思いましたが、ビーフシチューに惹かれて『ビーフシチューオムライスドリア』にしました。

ドリンク付きで、1280円です。
オムライスにビーフシチューとは、なんとも贅沢です。
ビーフシチューも美味しい。
もちろんオムライスも美味しい。
これは間違いない組み合わせですね。

そして、定番のラザニア
ドリンク付きで、1280円です。
ラザニアは意外と小さいです。
しかし、その美味しさは大満足。
ちょっと食べたい私には丁度いい感じです。

コーヒー専門店なので、食べ物のメニューはやはり少なめです。
先ほどのオムライス、ラザニア、スフレの他にサンドイッチなど
どれも美味しそうですが、がっつり食べる感じではなく、あくまで珈琲を愉しむお店ですね。

デザートも充実しております。
どれも美味しそうです。
『ミニけずり苺パフェ』を頼みました。
単品で、550円です。

ミニサイズですが、意外と大きくてびっくり。
食後には丁度いいサイズです。
苺とバナナ、アイスにムースとバランスがよくて美味しい。

ダージリンティーと珈琲です。
どちらも美味しい。

バタバタ来店した割には、ゆっくりと食事できて良かったです。
閉店5分前に帰りました。
まだ残ってるお客さんいたけど、ギリギリまで居られたらやっぱり迷惑なのかなぁと思ってしまいます。
バイトさんは閉店と同時に帰りたいだろうし、その辺りはやはり気になります。
快く接客してくれた店員さんに感謝しつつ、また機会があれば行こうと思いました。
コメント