【立ち食いうどん】を食べたのは久しぶりです。
というか、うどんは好きであちこち食べに行くのですが
『座席に座って』ではなくて、立ってうどんを食べる事がかなり久しぶりの出来事でありました。
まずは食券機で食べたいメニューを選びます。
この雰囲気がいいですね。
ひとりずつのスペースで間仕切りされてます。
ここで立って食べる感じです。
まずは名物の『かしわ飯(ミニ)』といなりです。
やっぱり美味しいかしわ飯。
数年前に閉店されましたが、小倉南区蒲生にあった『丸徳うどん』さんでよくかしわ飯のうどんセットを食べてました。
あそこのうどんが一番好きだったのに急に無くなったので、かなりショックを受けた事を今でも覚えております。
後継者がいなかったのでしたらそれになりたかった。
それくらい思い入れのあるうどん屋さんでしたね。
話はそれましたが、かなり久しぶりの『かしわ飯』とのご対面な気がします。
かしわうどんにエビ天トッピングです。
懐かしい味がします。
美味しくてリーズナブル。
人気なのもわかる気がします。
こちらは、わかめうどんにごぼう天トッピングです。
ここで気付いたんですが、基本のうどんが『かしわうどん』みたいで
そもそも、かけうどんが存在していなくて、すべてのうどんに『かしわ』は入ってる感じですね。
さすが『かしわ飯』や『かしわ』を名物にしてるだけのことはある。
それにトッピングをしていったら『+トッピング代』みたいな感じな計算みたい。
それにしても『かしわうどんの360円』はかなりお安い値段設定。
お客さんとしても嬉しい限りですが。
そして、東筑軒さんは『100周年』らしいです。
スゴすぎる。
それはそうと
かなり昔の話ですが、JR小倉駅にも立ち食いうどん屋がありました。
いまでも駅のホームには立ち食いうどん屋さんはありますが、それ以外にも駅ビル?のなかにもあったような気がします(←私が小さな頃の記憶です)
しかし、立ち食いうどん・・・意外と新鮮な感じでした。
こんなに食事をしにくかったかな?って思ってしまった。
立って食べることに慣れてないのもあるけど、歩きながら食べるのとは違い
その場で立って食べることに少し違和感を感じてしまった。
でも、そんなのはすぐに慣れるものです。
食べにくさを感じながらも美味しく完食しました。
帰り道には、八幡西区則松にあるバリスタのマックでドリンクを買い帰路に。
ふわふわ桃のクリーミーフラッペにしようとしましたが、バナナすきなので『バナナキャラメルフラッペ』にしてしまった。
もうひとつは『いちご練乳フラッペ』に。
どちらもすごく美味しかったけど、やっぱり私はバナナのほうが好きでした。
バリスタのマックがここにしかないのでもう少し店舗を増やしてほしいところですね。
コメント