雑記&タクシーネタ 若戸大橋ウォーキングを歩きに行くシリーズpart②(2022年10月23日開催)☆若戸渡船で若松→戸畑に渡る。 トップ画は【北九州市営渡船】です。若松の商店街近くに車を駐車し、徒歩で若戸渡船乗り場へと向かいます。途中、若松恵比寿神社さんに参拝をして、ぼちぼち歩いていると、、若戸渡船乗り場が見えてきました。遠くからでもわかる並んでる雰囲気。みな考えるこ... 2022.11.09 雑記&タクシーネタ
食べ歩き クリア豚骨とよばれる旨スープの【南京ラーメン,黒門】さんの『ラーメン.おにぎり.佐賀初摘み海苔』です。 今回紹介するのは、行列のできるラーメン屋である『南京ラーメン、黒門』さん。11時からオープンなのですが、オープンしてから行くと大行列ができてしまうので、ちょっと早めの開店10分前に到着です。11時になり開店です。1巡目で入店できました。シン... 2022.07.26 食べ歩き
食べ歩き 行列のできるラーメン屋さん【南京ラーメン、黒門】さんで絶品うまラーメンを堪能する。 今回は【南京ラーメン,黒門】さんの『ラーメン.おにぎり.佐賀有明海産の新のり』です。ラーメン専門店の看板のかかってる黒門さんは若松区青葉台にあります。行列ができるラーメン屋さんとして有名です。朝方11時からのオープンで、店内はカウンター席が... 2022.03.01 食べ歩き
食べ歩き 筑豊本線の若松駅構内にある立ち食いうどん【東筑軒.若松うどん店】さんに行きました。 筑豊本線の終着駅?起点駅?である若松駅に来ました。若松駅と戸畑駅が繋がればどんなに便利だろうといつも思いますがそれは難しい感じですね。さて、久しぶりに若松駅に来ましたが、以前よりもちょっとキレイ?になってる感じがします。若松駅構内には『石炭... 2022.01.12 食べ歩き
雑記&タクシーネタ 【若松惠比須神社】さんに『若松えびす祭り(十日えびす祭)』祈願に行きました。 毎年、若松惠比須神社さんの十日えびす祭には訪れていますが、今日(1月9日.日曜)は小倉北区三萩野にあるメディアドームにて『成人式』が行われているのもあってか、こちらは比較的空いてるような気がしました。朝イチで行ったのも良かった気がしますが、... 2022.01.09 雑記&タクシーネタ