『商売人としての願掛け』とは言い過ぎですが、日頃うまく商売をさせてもらっている身としましては感謝の意を込めての毎月の朔日参りです。
何事もなくここに来れている事に感謝ですし、いまのコロナ禍において、いつどうなるか?分からないので来れる時は来ていたいと思う心情であります。
雨が降ってる時は上の駐車場に停めますが、天気もいいし、気温も高くないので、下の駐車場に停めて歩いて境内に向かいます。
ここがけっこうな階段なのです。
この階段を息切れせずに登れれば商売が上手くいってるし、息切れして苦しいなら商売が大変な時だとも言われています。
詳細や出どころは定かではありませんが、そういう談話を聞いたことがあります。
かなりの息切れ状態で登ってきました。
いまコロナ禍において、私がやってるタクシー業は瀕死の状態です。
10月から緊急事態宣言が解除され、この先の商売がうまくいく事に期待をしています。
宮地嶽神社の手水舎(ちょうずや)です。
風車がとてもいい感じに雰囲気をだしてます。
なんとも言えぬ感じですね。
なにか映り込んでるのは気にしないでください(私は霊感ないので)
ちなみに【オーブ】の種類にはいろいろあるみたいですね。
『青』でも『緑』でも良さげな感じですね。
今日は若い方の参拝者が多いです。
【信心的にここにきた】ってよりも夏祭りの帰り道にやってきたというノリの『やっちゃな若者』が多いような気がします。
いかにも福岡県、いかにも筑豊、いかにも北九州
っていう若者ばかりです。
なにかイベントとかあったのでしょうか?
用事を済ませたらそそくさと帰ります。
9月のおみくじと内容がまったく同じでした。
同じ『末吉』です。
なかに書かれている内容も同じです。
こうして記録に残してあると過去を振り返る事ができるのもいいところです。
松ケ枝餅も各店あいてます。
空いてるとこの『小松屋』さんで買いました。
焼きたてアツアツです。
あんこもたっぷりです。
もっとこういう事をする回数を増やしていかないといけないとは思うのですが、やるべき事が多すぎてなかなかそこまで手がまわりません。
先祖の墓参りはちょくちょく行くので、それで穴埋めしてる感じなのですが、こういうのは私の気持ちひとつ。
そういうのは意味がないって言う方もいますが『信心』することは大切な事だと私は思っています。
コメント