食べ歩き 【小倉競馬場】2階フードコートにある『立花うどん』さんは必ず立ち寄りたい場所になってます。 トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です... 2025.01.14 食べ歩き
食べ歩き 【資さんうどん】復刻メニューのかしわ汁うどんもあと1日で終売します←通年メニューで復活してくれないかな。 トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です... 2024.12.24 食べ歩き
食べ歩き 【今浪うどん,蒲生店】ちょっと濃いめのスープが疲れた身体に染みわたる美味しさです。 ↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております... 2024.07.03 食べ歩き
食べ歩き 八幡西区本城駅近くにある【城下町うどん】さんはどのメニューも破格の安さ、安定の美味しさ。 ↑トップ画像は、私のインスタからの引用なのでスミマセン。ちなみに私が運用しているインスタにも試しに行ってみてください。→→→【masharin9999】です。よろしくお願いします。最近は多忙で更新スピードは遅めですがぼちぼち頑張っております... 2024.04.05 食べ歩き
食べ歩き 早朝6時から営業してる【肉うどん.よだまさ】さんの『肉うどん』です。北九州市小倉名物のどきどき系のうどん屋さんになります。 夜勤勤務者にはありがたい早朝6時からの営業となっています。今の時期ならまだ薄暗い感じですね。よだまささんの所在地は小倉北区南丘のファミマさんの向かい側あたり。車で行かれる場合は店舗さんの前に駐車する感じです。落ち着いた色使いの店内。こういう... 2023.09.12 食べ歩き
食べ歩き 小倉南インター近くにある人気の讃岐うどん店『うどんさかい』さんで絶品生醤油うどん。 トップ画は【うどんさかい】さんの『生醤油うどん』です。国道322号線沿い、小倉南インターから田川方面に走っていくと左側に『うどんさかい』さんはあります。デイリーヤマザキ小倉新道寺店さんのちょっと先になります。うどんは讃岐系ですね。『うどんさ... 2023.03.09 食べ歩き
食べ歩き どこか懐かしい雰囲気のうどん屋さん【錦うどん徳力店】さんで『かやくうどん』を堪能しました。 トップ画は【錦うどん徳力店】さんの『かやくうどん』です。お隣さんにはデカいパチンコ屋さんがあります。近隣には魅力あふれる飲食店さんが多数あるエリアですね。店内は落ち着いた雰囲気。かしわおにぎりとイナリで悩みました。七味に一味、粗削りの唐辛子... 2023.02.10 食べ歩き
食べ歩き 『旨々お出汁のどきどきうどん』黄金市場近くにある【めん処ふくや】さんです。 トップ画は、【めん処ふくや】さんの『肉うどん(小)700円』です。 黄金市場さん近くに『めん処ふくや』さんはあります。店舗さんの前に専用駐車場が2台分あるのは嬉しいですね。落ち着いた雰囲気の店内です。結露はすごいですが全然気にはなりません。... 2023.01.26 食べ歩き
食べ歩き 珍しい紅しょうがのかき揚げ天が食べられる【うどん処ひじり】さんです。 トップ画は、【うどん処ひじり(hijiri)】さんの『かしわ紅天うどん』です。前から気になっていた店舗さんに行くことができました。この紅しょうがのかき揚げ天、食べる前からかなりの期待が持てますね。ひじりさんの人気ランキングでも不動の1位みた... 2023.01.25 食べ歩き